大鰐の漆掻き 3辺目(2024.6.17)
漆掻き3日目。3日目からは特別な呼称はなく、3辺目、4辺目と言っていく。 前回の上げ山からは4日後(中3日)で、俗に言う四日山。基本的にはこのペースで漆掻きを…
漆掻き3日目。3日目からは特別な呼称はなく、3辺目、4辺目と言っていく。 前回の上げ山からは4日後(中3日)で、俗に言う四日山。基本的にはこのペースで漆掻きを…
漆掻きの2日目。初日から5日後である(五日山)。 天気は快晴。「漆掻けるかな?」という心配は一切なかったのだが、むしろ前日に続く暑さ(予想最高気温31℃)が心…
いよいよ初めての漆掻きの日がやってきた。プロの漆掻きに教えてもらうことのできる貴重な機会。できるだけ技術を身につけられるようにしたい。 前日までにこれでいいの…